古くから受け継がれてきた伝統の甲州印伝(鹿革漆加工)の高級印鑑ケースと、定番の印材(あかね柘)を和風セットにしました。
印鑑証明に登録する「実印」、預金通帳に登録する「銀行印」、日常使用する「認印」としてご使用いただけます。
印鑑の文字 | 文字の書体 | 文字の配置・区切り |
備考欄(下記)で指定する | 篆書体(てんしょ) | おまかせ |
縦1列 | ||
縦2列(姓と名で区切る) | ||
縦2列(文字数で区切る) | ||
横1行(右→左) | ||
横2行(右→左:姓と名で区切る) | ||
横2行(右→左:文字数で区切る) | ||
横1行(左→右) | ||
横2行(左→右:姓と名で区切る) | ||
横2行(左→右:文字数で区切る) | ||
隷書体(れいしょ) | おまかせ | |
縦1列 | ||
縦2列(姓と名で区切る) | ||
縦2列(文字数で区切る) | ||
横1行(右→左) | ||
横2行(右→左:姓と名で区切る) | ||
横2行(右→左:文字数で区切る) | ||
横1行(左→右) | ||
横2行(左→右:姓と名で区切る) | ||
横2行(左→右:文字数で区切る) | ||
行書体(ぎょうしょ) | おまかせ | |
縦1列 | ||
縦2列(姓と名で区切る) | ||
縦2列(文字数で区切る) | ||
横1行(右→左) | ||
横2行(右→左:姓と名で区切る) | ||
横2行(右→左:文字数で区切る) | ||
横1行(左→右) | ||
横2行(左→右:姓と名で区切る) | ||
横2行(左→右:文字数で区切る) | ||
楷書体(かいしょ) | おまかせ | |
縦1列 | ||
縦2列(姓と名で区切る) | ||
縦2列(文字数で区切る) | ||
横1行(右→左) | ||
横2行(右→左:姓と名で区切る) | ||
横2行(右→左:文字数で区切る) | ||
横1行(左→右) | ||
横2行(左→右:姓と名で区切る) | ||
横2行(左→右:文字数で区切る) | ||
古印体(こいん) | おまかせ | |
縦1列 | ||
縦2列(姓と名で区切る) | ||
縦2列(文字数で区切る) | ||
横1行(右→左) | ||
横2行(右→左:姓と名で区切る) | ||
横2行(右→左:文字数で区切る) | ||
横1行(左→右) | ||
横2行(左→右:姓と名で区切る) | ||
横2行(左→右:文字数で区切る) | ||
印相体“吉相体”(いんそう) | おまかせ | |
縦1列 | ||
縦2列(姓と名で区切る) | ||
縦2列(文字数で区切る) | ||
横1行(右→左) | ||
横2行(右→左:姓と名で区切る) | ||
横2行(右→左:文字数で区切る) | ||
横1行(左→右) | ||
横2行(左→右:姓と名で区切る) | ||
横2行(左→右:文字数で区切る) | ||
姓のみ(ご注文者様の漢字) | 篆書体(てんしょ) | おまかせ |
縦1列 | ||
縦2列(姓と名で区切る) | ||
縦2列(文字数で区切る) | ||
横1行(右→左) | ||
横2行(右→左:姓と名で区切る) | ||
横2行(右→左:文字数で区切る) | ||
横1行(左→右) | ||
横2行(左→右:姓と名で区切る) | ||
横2行(左→右:文字数で区切る) | ||
隷書体(れいしょ) | おまかせ | |
縦1列 | ||
縦2列(姓と名で区切る) | ||
縦2列(文字数で区切る) | ||
横1行(右→左) | ||
横2行(右→左:姓と名で区切る) | ||
横2行(右→左:文字数で区切る) | ||
横1行(左→右) | ||
横2行(左→右:姓と名で区切る) | ||
横2行(左→右:文字数で区切る) | ||
行書体(ぎょうしょ) | おまかせ | |
縦1列 | ||
縦2列(姓と名で区切る) | ||
縦2列(文字数で区切る) | ||
横1行(右→左) | ||
横2行(右→左:姓と名で区切る) | ||
横2行(右→左:文字数で区切る) | ||
横1行(左→右) | ||
横2行(左→右:姓と名で区切る) | ||
横2行(左→右:文字数で区切る) | ||
楷書体(かいしょ) | おまかせ | |
縦1列 | ||
縦2列(姓と名で区切る) | ||
縦2列(文字数で区切る) | ||
横1行(右→左) | ||
横2行(右→左:姓と名で区切る) | ||
横2行(右→左:文字数で区切る) | ||
横1行(左→右) | ||
横2行(左→右:姓と名で区切る) | ||
横2行(左→右:文字数で区切る) | ||
古印体(こいん) | おまかせ | |
縦1列 | ||
縦2列(姓と名で区切る) | ||
縦2列(文字数で区切る) | ||
横1行(右→左) | ||
横2行(右→左:姓と名で区切る) | ||
横2行(右→左:文字数で区切る) | ||
横1行(左→右) | ||
横2行(左→右:姓と名で区切る) | ||
横2行(左→右:文字数で区切る) | ||
印相体“吉相体”(いんそう) | おまかせ | |
縦1列 | ||
縦2列(姓と名で区切る) | ||
縦2列(文字数で区切る) | ||
横1行(右→左) | ||
横2行(右→左:姓と名で区切る) | ||
横2行(右→左:文字数で区切る) | ||
横1行(左→右) | ||
横2行(左→右:姓と名で区切る) | ||
横2行(左→右:文字数で区切る) | ||
名のみ(ご注文者様の漢字) | 篆書体(てんしょ) | おまかせ |
縦1列 | ||
縦2列(姓と名で区切る) | ||
縦2列(文字数で区切る) | ||
横1行(右→左) | ||
横2行(右→左:姓と名で区切る) | ||
横2行(右→左:文字数で区切る) | ||
横1行(左→右) | ||
横2行(左→右:姓と名で区切る) | ||
横2行(左→右:文字数で区切る) | ||
隷書体(れいしょ) | おまかせ | |
縦1列 | ||
縦2列(姓と名で区切る) | ||
縦2列(文字数で区切る) | ||
横1行(右→左) | ||
横2行(右→左:姓と名で区切る) | ||
横2行(右→左:文字数で区切る) | ||
横1行(左→右) | ||
横2行(左→右:姓と名で区切る) | ||
横2行(左→右:文字数で区切る) | ||
行書体(ぎょうしょ) | おまかせ | |
縦1列 | ||
縦2列(姓と名で区切る) | ||
縦2列(文字数で区切る) | ||
横1行(右→左) | ||
横2行(右→左:姓と名で区切る) | ||
横2行(右→左:文字数で区切る) | ||
横1行(左→右) | ||
横2行(左→右:姓と名で区切る) | ||
横2行(左→右:文字数で区切る) | ||
楷書体(かいしょ) | おまかせ | |
縦1列 | ||
縦2列(姓と名で区切る) | ||
縦2列(文字数で区切る) | ||
横1行(右→左) | ||
横2行(右→左:姓と名で区切る) | ||
横2行(右→左:文字数で区切る) | ||
横1行(左→右) | ||
横2行(左→右:姓と名で区切る) | ||
横2行(左→右:文字数で区切る) | ||
古印体(こいん) | おまかせ | |
縦1列 | ||
縦2列(姓と名で区切る) | ||
縦2列(文字数で区切る) | ||
横1行(右→左) | ||
横2行(右→左:姓と名で区切る) | ||
横2行(右→左:文字数で区切る) | ||
横1行(左→右) | ||
横2行(左→右:姓と名で区切る) | ||
横2行(左→右:文字数で区切る) | ||
印相体“吉相体”(いんそう) | おまかせ | |
縦1列 | ||
縦2列(姓と名で区切る) | ||
縦2列(文字数で区切る) | ||
横1行(右→左) | ||
横2行(右→左:姓と名で区切る) | ||
横2行(右→左:文字数で区切る) | ||
横1行(左→右) | ||
横2行(左→右:姓と名で区切る) | ||
横2行(左→右:文字数で区切る) | ||
姓+名(ご注文者様の漢字) | 篆書体(てんしょ) | おまかせ |
縦1列 | ||
縦2列(姓と名で区切る) | ||
縦2列(文字数で区切る) | ||
横1行(右→左) | ||
横2行(右→左:姓と名で区切る) | ||
横2行(右→左:文字数で区切る) | ||
横1行(左→右) | ||
横2行(左→右:姓と名で区切る) | ||
横2行(左→右:文字数で区切る) | ||
隷書体(れいしょ) | おまかせ | |
縦1列 | ||
縦2列(姓と名で区切る) | ||
縦2列(文字数で区切る) | ||
横1行(右→左) | ||
横2行(右→左:姓と名で区切る) | ||
横2行(右→左:文字数で区切る) | ||
横1行(左→右) | ||
横2行(左→右:姓と名で区切る) | ||
横2行(左→右:文字数で区切る) | ||
行書体(ぎょうしょ) | おまかせ | |
縦1列 | ||
縦2列(姓と名で区切る) | ||
縦2列(文字数で区切る) | ||
横1行(右→左) | ||
横2行(右→左:姓と名で区切る) | ||
横2行(右→左:文字数で区切る) | ||
横1行(左→右) | ||
横2行(左→右:姓と名で区切る) | ||
横2行(左→右:文字数で区切る) | ||
楷書体(かいしょ) | おまかせ | |
縦1列 | ||
縦2列(姓と名で区切る) | ||
縦2列(文字数で区切る) | ||
横1行(右→左) | ||
横2行(右→左:姓と名で区切る) | ||
横2行(右→左:文字数で区切る) | ||
横1行(左→右) | ||
横2行(左→右:姓と名で区切る) | ||
横2行(左→右:文字数で区切る) | ||
古印体(こいん) | おまかせ | |
縦1列 | ||
縦2列(姓と名で区切る) | ||
縦2列(文字数で区切る) | ||
横1行(右→左) | ||
横2行(右→左:姓と名で区切る) | ||
横2行(右→左:文字数で区切る) | ||
横1行(左→右) | ||
横2行(左→右:姓と名で区切る) | ||
横2行(左→右:文字数で区切る) | ||
印相体“吉相体”(いんそう) | おまかせ | |
縦1列 | ||
縦2列(姓と名で区切る) | ||
縦2列(文字数で区切る) | ||
横1行(右→左) | ||
横2行(右→左:姓と名で区切る) | ||
横2行(右→左:文字数で区切る) | ||
横1行(左→右) | ||
横2行(左→右:姓と名で区切る) | ||
横2行(左→右:文字数で区切る) |
- ▼ 印鑑の文字
- 印鑑に入れる文字をご指定下さい。
- ▼ 文字の書体
- 印鑑の書体を6種類からご指定下さい。
- ▼ 文字の配置・区切り
- 文字の配置をご指定下さい。
- ▼ 備考欄 (文字指定のある場合):
- ※印鑑の文字:「備考欄にて指定する」をご指定の場合、彫刻する文字をご記入下さい。
◆ 印鑑の作成に必要な内容
- ▼ 商品内容
- ● あかね柘・寸胴・12.0mm × 1本
● 上印伝:さくら(赤)・印鑑ケース(12.0mm用) × 1個
◆ 商品について


